全国建具フェアの開催迫る。
10月11日(金)、12日(土)
東京都立産業貿易センター台東館で実施します、
2024全国建具フェアの開催スケジュールをご紹介します。
ご来場、「第55回全国建具展示会」への作品ご出品をされる方も
スケジュールを最終ご確認ください。
あと数日で開幕となります。全国から建具職人の皆さんや関係会社の方々が
日頃の業務の傍らに、渾身で製作した作品が集結。
世界から注目される組子細工を使用した大型の作品から、
機能性を訴求し消費者の生活の快適さに向けて新たな視点を問う作品、
そして小型でもピリリとアイデアの効き、住空間に置きたくなる、
ここでしか見れない素敵な作品が揃う建具の専門展となります。
▲前回、台東館で実施された「第54回全国建具展示会」の風景です。
2年に一回開催される全国建具フェアのメインイベント。
100点以上に上る新作建具作品が全国各地から参集する
光景は圧巻です。職人の技が生んだ建具の作品群。
今回も集まった作品の中から内閣総理大臣賞をはじめ、各受賞作が決定されます。
会場で各作品をじっくりご覧ください。そして、全国建具フェアの会場では、
●建具関係のテナント企業が参集しプレゼンテーションや製作・加工を行う
一大デモンストレーション空間
●建具組合会員による小物類の販売コーナー実施
●お祭り気分を盛り上げる、東京建具協同組合による特別展示作品も設営予定です
●石川県能登半島地震の復興支援コーナーも設置
●組子コースターづくりのワークショップも特設(参加料:お一人様1000円)浅草寺や隅田川、ソラマチも会場から見える場所にある
台東館が会場です。令和の浅草観光も兼ねて、
是非お立ち寄りください。入場無料です。●建築関係の企業様も是非若手スタッフの研修等でご来場ください。
作品の写真撮影も可能ですので、インスタグラム等で建具と一緒に
記念写真も是非撮って、建具の面白さ、奥深さを広めてください。
●全国各地から建具職人が集っています。
木工や建具、家具に興味のある人は職人さんに
製作の秘密を聞いてみてください。
●住まいのリフォーム、和室リニューアルのご相談も
ご気軽にお願いします。
それでは、週末を飾る賑やかな建具と木工の祭典。
2024全国建具フェアをよろしくお願いいたします。