HOME > よい戸の日 > 
北海道
組合名 函館建具工業協同組合
日時 平成18年4月9日 9時〜12時
場所 大川児童館・五稜児童館・あおば学園
参加人数 13人
活動内容

4月10日「よい戸の日」にちなみ、平成4年から毎年 函館市 と協議し、福祉施設等について3〜4箇所ほど設定し下見をして準備のうえ、建具修繕ボランティアを実施している。
参加者は、函館建具技能士会及び青年部のメンバーで、準備も含め毎年協力をいただいている。
当日は、報道機関3社が取材にこられ地元のテレビ・新聞等で報道された。

活動経費 15,000円
準備開始日時 平成18年3月10日から
活動の感想

福祉施設等の建具修繕ボランティア活動は平成4年から今年度で15年目を迎えました。
函館市 からも今年度は福祉部長及び次長が現場にこられ、参加者に対し激励とお礼を述べられた。
施設の方はもとより地域の皆さんからも大変喜ばれており、参加者も今後とも継続して実施していくこと確認した。

次年度に向けて 参加者は、建具技能士会及び青年部を中心に実施しているが、継続して実施すると同時に参加者の拡大をはかっていきたい。
各種のボランティア活動を通じて木製建具について知ってもらうこと、木製建具に親しんでもらうことを子供たちにも伝えていきたい。
報告記入者 函館建具工業協同組合青年部




組合名 北見木工協同組合
日時 平成18年4月10日 9時〜 10時
場所 北見市北地区住民センター・北見市東地区住民センター・北見市上仁頃地区住民センター・北見市東相内地区住民センター
北見市小泉保育園・北見市常呂町 特別養護老人ホーム のぞみの園・北見市端野町 忠志生活センター・北見市留辺蘂町民会館
参加人数 緑ヶ丘木工・荒城木工・中橋建装・古橋木工・真壁木工・山崎木工・新栄木工・米沼木工・ハセガワ木工
佐藤建具・西東建具 計14名
活動内容

建付け調整

活動経費 0円
準備開始日時
活動の感想

北見木工協同組合がもう二十数年続けている良い戸の日の今年分です。今年は、1市3町の合併後だったので例年よりも現場数が多かったです。

次年度に向けて
報告記入者 中橋

Copyright (C) 2007 zenkokutategu.com All Rights Reserved.
ction(i,s,o,g,r,a,m){i['GoogleAnalyticsObject']=r;i[r]=i[r]||function(){ (i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o), m=s.getElementsByTagName(o)[0];a.async=1;a.src=g;m.parentNode.insertBefore(a,m) })(window,document,'script','//www.google-analytics.com/analytics.js','ga'); ga('create', 'UA-60070228-1', 'auto'); ga('send', 'pageview');